文字にボックスやバルーンなどの飾り枠を付ける際に色や線種、線幅の指定が行えます。[文字]-[文字設定]コマンドを実行し、文字属性設定ダイアログを開きます。
[属性]タブにある飾り枠の項目で色、線種、線幅の指定が行えます。
また、記入済みの文字列にある飾り枠の色や線種、線幅の変更は[色、線種変更]コマンドでは行えません。
[文字]-[編集]コマンドより[属性情報]を確認し、情報を変更することができます。
文字にボックスやバルーンなどの飾り枠を付ける際に色や線種、線幅の指定が行えます。
A1図面をA3用紙に縮小印刷(50%)すると、図面の縮小率に合わせて線幅も一緒に縮小されます。